SDGs宣言sdgs
日本テレックスシステムのSDGs宣言
■SDGsとは?

SDGs(Sustainable Development Goales)は持続可能な開発目標の略称であり、 2015年9月の国連サミットで採択された、世界中の国々や人々が持続可能な取り組むべき課題をとして17の目標と169のターゲット を設定して、2016年から2030年までの国際目標として宣言されました。 このことは地球上の誰一人として取り残さないと宣言していることが特徴となっています。 SDGsは様々な国で取り組む普遍的なものであり、地球環境を守るために各企業も積極的に取り組んでいます。
■日本テレックスシステムのSDGs宣言

私たち日本テレックスシステムは「With未来」~未来は変えられる~をテーマに、社会貢献を目指します。
お客様の繁栄と共存を大切にし、社会人として、また企業活動を通じて九州を始めとして地域発展と貢献に尽力して参ります。
よりよい住みやすい差別のない社会を目指して、SDGsの理念に賛同し、2030年までに下記のターゲットを実現できるように、
持続可能な開発目標を支援して参ります。
■日本テレックスシステムのSDGsターゲット
■③④健康で安全に、そして働きやすい環境作り

- 社員のための倫理教育・レクレーション活動を積極的に行い、働きがいのある職場づくりを目指す
- インフルエンザ予防接種補助、コロナワクチン接種の推奨
- 新型コロナウイルス感染症による新たな生活様式に対応した働きやすい環境を提供
■⑦⑪⑬環境に配慮した設備導入

- 体温センサー・次亜塩素酸加湿器・大型空気清浄機を玄関入口及び社内に設置
- 空調温度の設定、環境保全への取り組み
- ごみの削減・分別を積極的に行う